飲食店の害虫害獣対策・衛生管理
グラウンド・ワークスでは、飲食店や病院食堂などの害虫・害獣駆除も行っています!
食べ物を扱う場所では、特に気を付けたい害虫・害獣対策。
特に、春先の暖かくなった頃から(気温20℃くらい)活動が活発になり、急激に数が増えてきますので、5月・6月くらいまでに対策すると効果的に発生を抑えることができます。
ハエ、ゴキブリ、クモ、チョウバエ、シロアリを駆除‼
駆除剤は、店内の安全に気を付けて必要量を使用します。
飲食店の天敵ともいえるゴキブリは、菌を媒介することもあり絶対防ぎたいところかと思います。暖かく、ジメジメして、暗く狭い場所(冷蔵庫や電子レンジの奥)が好きなゴキブリは、とても小さな隙間からも侵入できてしまうため、駆除だけでなく予防・衛生管理まで行います。衛生管理をさせていただくことにより再発防止対策のご提案をし常に快適な環境つくりを構築致します。
また、同定調査(飛来、侵入生物の判別)も行います。実際、今現在どのような昆虫等が侵入しているか調査し侵入経路を探し対策致します。
もちろん施工後は営業の妨げになるようなことはありません。市販品のような空間噴霧し数時間立ち入り禁止ということもありませんのでご安心下さい。
また当社はハウスクリーニングも扱う会社、だからこその目線で厨房内全域の環境改善まであわせて行っていきます。
ネズミ対策としては捕獲した上、ゴキブリと同様に侵入を防ぐ処置をします。
弊社と共に衛生管理を行い快適な環境でお客様をお迎えましょう
#ゴキブリ対策#害虫対策#害虫駆除#エアコンクリーニング