ゴキブリ対策
多くの人が苦手とするゴキブリ。
そのゴキブリが住まいや身近で大量発生・・・なんてことは起こってほしくないですよね💦
実際に新築したばかりのマンションにゴキブリが大量発生し、その責任の所在をめぐって住民と施工会社が対立。裁判となっているニュースを見かけました。
マンションは北九州市門司区にあり、2022年5月に完成。12階建てで、2LDK~4LDKの42戸の規模ながら、22年6~9月、廊下や階段などの共用部で191匹の死骸、23年6~9月にも同221匹の死骸が確認された。住居部では生きた個体が確認され、上層階での発生が多いそうです。
聞いただけでも異常な数が確認されていることが分かります。
何らかの対策をしないと、住んでいる方にとってこれはつらい環境だろうと感じました。
―事例1―
実際、グラウンド・ワークスでもアパートのゴキブリ対策作業に伺うことがあります。
ある物件では前日から清掃業者さんが入られており、お話を聞いたところ汚れも酷く、またゴキブリの死骸も多数あったとのことでした。ゴキブリ駆除剤を注入した所から、千鳥足状態の個体が無数に出てきました。
こういった事例も、駆除をしないでいると近隣からの苦情につながる可能性がありますから、駆除をおすすめします。
―事例2―
害獣駆除で伺った幼稚園、ゴキブリが出るという事で駆除を実施しました。小さなお子さんが集まる場所でもゴキブリの菌は気になります。
ホウ酸はゴキブリにも効果があります!小屋裏にもホウ酸の粉を直接散布するダスティングを行うことで効果が見込めますので、ゴキブリでお困りの際はご連絡ください。
ホウ酸処理は無味無臭!!
住みながらできるシロアリ・ゴキブリ対策!! 哺乳類動物に無害な天然素材です。
我が家の床下は大丈夫!? 気になる方は弊社までご相談下さい
#ゴキブリ対策#シロアリ駆除#防腐防蟻対策#ホウ酸処理